こんにちは(*^^*)
定額エステノイミーです。
今日は冬にとりいれたい食材のレシピを紹介します。
冬は栄養のある、温かい食事かオススメ。
旬の食べ物でエネルギーを活性化させましょう。
取り入れたい、味と食材。
甘味→白菜、レンコン、カブ、大根、米
酸味→漬物、すだち、柚子、ゆかり、酢
塩味→梅干し、塩昆布、味噌、醤油、海塩、岩塩
……オススメの献立……
旬の野菜やレンコンの甘味、お味噌の甘味、酢味は慌ただしさから生まれる疲労やストレス、不安定なエネルギーを鎮めてくれます。
主菜1…白菜ロール(2人分)
『材料&作り方』
1、白菜の葉2枚、ショウガ1片、塩少々、だし汁1/4カップを鍋に入れ、フタをして蒸し煮にする。
煮汁はとっておく。
2、ニンジン1/2本を1cm角程度のスティック状に切り、塩少々につけてしごく。
大根1/6本は白菜の大きさに合わせて長さを決め、1cm程度のスティック状に切る。
3、ニンジンと大根を醤油大さじ1弱、みりん小さじ1、だし汁適量で煮る。
4、油揚げ1枚は熱湯をかけて油抜きし、軽く絞る。
大根と同じ大きさに切り、醤油小さじ1とだし汁適量で煮る。
5、1の白菜を広げ、油揚げ、白菜の大きさに合わせた海苔、ニンジン、刻んだショウガ、大根を各適量を順に重ね、巻いていく。
6、葛粉小さじ1を1の煮汁で溶き、醤油適量を入れて火にかけ、とろみを出す。
7、6を器に敷いて、3つに切った5を盛る。
★ポイント★
油分のある料理をとり、疲労回復を目指す。また、温かいものをとり、体を冷やさないように。
葛粉は片栗粉でも代用可能ですが、葛粉は体を温める作用があるため冬にオススメです。
一方、片栗粉は夏にオススメです。
副菜など、また次回ご紹介しますね♪
style="font-size:x-large;">まずはお電話またはネットからご予約お待ちしております♪
お友達同士OK♪4人まで同時施術できます(^^♪